本サイトはPRが表示される記事があります。
VRゴーグルタイプの選び方とおすすめ

広告 エロVR動画【入門】

【最新版】AV用VRゴーグルの選び方とタイプ別おすすめゴーグル!

こんな方におすすめ

  • VRでAVを見たいけどゴーグルの種類が多くて選び方がわからない。
  • AVに最適なVRゴーグルタイプってどれなの?
  • 結局どのVRゴーグルを選べば良いのかおすすめを教えて!

VRのAVのを始めようとVRゴーグルを調べてはみたものの、種類が多すぎてどれを選べばよいか悩みますよね。

選ぶゴーグルによっては、アダルトVR動画配信サイトに対応していなかったり、全然立体的に見えなくて満足できないゴーグルも存在します。

そこで今回は、AV用のVRゴーグルタイプの特徴と選び方、おすすめの商品をピックアップして紹介します!

この記事を読めば、VRゴーグル選びで失敗することなく、アダルトVRの素晴らしさを体験できるAV用VRゴーグルを手に入れることができますよ!

本記事を書いている僕はVR歴4年で、これまで1,000本以上のVRAVを鑑賞。さまざまな機材やサービスを利用しています。

VRゴーグルとは何?

そもそもVRゴーグルって何?VRゴーグルとは、頭に装着することで仮想現実を体験できるグッズのことです。

VRゴーグルを装着してアダルトVR動画を試聴することにより、あたかも映像内の相手とセックスをしている感覚になります。

VRゴーグルト一口にいっても様々な種類があり、性能や価格帯も大きく違います。

ゴーグルの種類や特徴についてはこれから説明しますね。

AV用VRゴーグルの種類と特徴

VRゴーグル4つの種類

VRゴーグルの種類は大きく分けると4つのタイプがあります。

4種類のVRゴーグル

  • スマホ型
  • スタンドアロン型
  • PlayStation®VR(PSVR)
  • PC接続型

基本的な性能の順番は「PC接続型≧スタンドアロン型≧PlayStation®VR>スマホ型」

どのVRゴーグルでもアダルトVRを楽しむことはできますが、それぞれ特徴やメリット・デメリットが違います。

スマホ型VRゴーグル

スマホ型VRゴーグルは、ゴーグルにスマホをセットすれば簡単に利用できるタイプです。
ゴーグル自体にはレンズがついてるだけの簡易的なつくりのため、2~3千円程で手に入れることができます。

スマホ型VRに必要なもの

  • スマホ:iPhone/Android
  • VRゴーグル:2~3千円前後
  • VRのAV動画:数百円〜


値段が安いうえに視聴前の準備や難しい設定も必要ないのでアダルトVRの入門者におすすめです。

作りが簡単なため、スタントアロン型やPC接続型、PSVRには性能や機能では劣ってしまいますが、扱いやすいという大きなメリットがあります。

VRゴーグルにいきなり数万円を出すのに抵抗がある人は、まずはスマホVRをおすすめします!

スマホVRが他のゴーグルに比べて、実際どうなのかは「スマホ用VRゴーグルはしょぼい?」で紹介しています。

スマホVRゴーグルはしょぼいのか
参考スマホVRはしょぼい?VRAVの見え方や没入感、感想、エロ系のできることを紹介

続きを見る

スタンドアロン型(一体型)

スタンドアロン型は、パソコンやスマホなどの機材が必要なくアダルトVRを楽しむことができます。
スタンドアロン型はVRゴーグルに再生機能がついているので別名「一体型VRゴーグル」とも呼ばれています。

スタンドアロン型に必要なもの

  • VRゴーグル:3万~5万円前後
  • VRのAV動画:数百円〜

外部機器が必要ないにも関わらず、PC接続型に匹敵するほど高品質な映像が楽しめるので、一番注目されているVRゴーグルです。

スマホVR同様に視聴前に煩わしい準備や設定が必要ないうえに、高品質なVR体験ができるのでAV用VRに一番おすすめのタイプです。

PlayStation®VR(PSVR)

PSVRはゲーム機であるPS4かPS5に繋げるVRゴーグルです。

PSのVRゲームを楽しむのが主な目的のゴーグルで、AV用VRもスタンドアロン並みにキレイに見ることができます。

PSVRに必要なもの

  • PS4/PS5:3万円~
  • VRゴーグル:約3万
  • VRのAV動画:数百円〜

PC接続型

PC接続型は、パソコンにつなげてVR体験をするタイプで、VRゴーグルの最高峰です。

大量の計算が必要なVR処理はパソコン側がして、VRゴーグルは映像を映し出すことだけに専念する仕組みになっています。
そのため、4つのタイプのなかで最も高性能で高品質なVR体験ができます。

またVRのAV以外にも、PC版VRエロゲーも楽しむことができます。

しかし、PC接続型VRゴーグルを目一杯楽しむには、スペックの高いゲーミングPCが必要になります。

PC接続型に必要なもの

  • ゲーミングPC:20万円前後が相場
  • VRゴーグル:5万~10万円以上
  • VRのAV動画:数百円~

高スペックですがパソコンとVRゴーグルの両方を揃えようとすれば数十万円を超えてしまいます。

【種類別】VRゴーグルの比較表

4種類のVRゴーグルタイプの特徴、値段、必要なもの等を一覧にまとめると次のようになります。

 スマホ型

スタンドアロン型

PSVRPC接続型
ゴーグルの値段3千円前後3~5万円前後約3万円5~10万円以上
画質・没入感

〇~◎

必要なもの
  • スマホ
  • VRゴーグル
  • VRAV
  • VRゴーグル
  • VRAV
  • PS4/PS5
  • VRゴーグル
  • VRAV
  • ゲーミングPC
  • VRゴーグル
  • VRAV
視聴の手軽さ

VRゲーム

PSの一般VRゲーム

PCのVRエロゲー

 

AV用VRゴーグルタイプの選び方

ここまでVRゴーグルの種類とタイプごとの特徴について説明してきました。

結局どれを選べば良いの?

選ぶ型の手順をまとめましたのでご覧ください。

ゴーグルタイプを選ぶときは、今の環境は無視して、使用目的を明確にするのが大切です。

たとえば、PS4を持っているからPSVRを選択しようと決めるようなことはおすすめしません。

正直、PSVRとスタンドアロン型のオキュラスクエスト2というVRゴーグルは、同じような価格帯ですが、VRAVの満足度はオキュラスクエスト2に軍配があがります。

いったん、今ある環境は置いておいて、あなたが何を目的にVRを始めたいのかを考えるところから始めましょう。

ゴーグルタイプを選ぶときは、将来するかもしれないなという不確定要素は排除して決めるのがポイントです。
今現在やりたいことだけに絞って決めましょう。

【タイプ別】VRAVにおすすめのVRゴーグル

ゴーグルタイプが決まっても、タイプごとにVRゴーグルの商品はたくさあります。

ここでは、AV用VRを楽しむうえで失敗しないVRゴーグルをタイプ別に紹介しておきます。

スマホ型VRゴーグルのおすすめ

スマホ型VRゴーグルは、まずは予算をかけずに気軽にVRをお試ししたい方におすすめです。

迷ったらスマホ型VRゴーグルを選べばOKです!

失敗しない入門向けVRゴーグル|VRG-XEHR01BK

スマホ型VRゴーグルおすすめ
メーカーエレコム
対応しているスマホサイズ4.8~7.0インチ
画質使用するスマホ次第
左右独立ピント調整・瞳孔間距離調整
リモコン〇iphone/Android※端末やアプリによっては一部のボタンが機能しない場合があります。
メガネ対応

スマホ型VRゴーグルは選び方を間違えると使い物にならない商品が多いです。

スマホ型VRゴーグルの選び方を詳しく知りたい場合は「アダルトVR動画に最適なスマホ用VRゴーグルの選び方」を参考にしてください。

スタンドアロン型VRゴーグルのおすすめ

パソコンやゲームなどの再生デバイスに接続することなく、これ一台でVRを楽しむことができます。

性能の価格のコスパが非常によく、無駄なケーブルもないのでVRAVに一番おすすめのタイプです。

VRAVに一番おすすめのVRゴーグル|Meta Quest 2(旧Oculus Quest2)

メーカーOculus
解像度1830×1920ピクセル(高画質)
ピント調整機能✕(メガネ対応なので問題ない)
リモコン
メガネ対応

Meta Quest 2 (旧Oculus Quest2)はスタンドアロンの中で一番人気のあるVRゴーグルです。

性能は高く、スタンドアロンの中でも比較的手が出しやすい価格帯となっています。

FANZAやアダルトフェスタといった大手VR動画配信サイトにも対応しているので、VRAVにもってこいです。

また、スタンドアロンだけではなく、ケーブルを使用することでPC接続型と同じ使い方もできるのでVRエロゲーにも対応しています。

PlayStation®VR(PSVR)ゴーグルのおすすめ

PSVRは‘PS版のVRゲームも楽しみたい方におすすめです。

‘スタンドアロンと同レベルのVR体験ができますが、PS本体の値段を入れると価格帯は少し高めになります。

PSのVRゲームも楽しみたい方におすすめ|PSVR

PS4やPS5を使ってVRを楽しみたい場合はPSVRのみが対象となります。

PSのVRゲームを楽しみたい場合はPSVRはおすすめですが、VRAV用に購入を検討するのであれば先ほど紹介したMeta Quest 2の方がきれいな映像で楽しめます。

高スペックのPSVR2の発売が噂されていますが、現時点での情報ではPS5のみ対応予定です。

PC接続型VRゴーグルのおすすめ

PC接続型は高額な費用がかかっても最高のVR体験をもとめる人におすすめです。

価格は圧倒的に高いですが、その分性能も圧倒的に良いです。

上級者向けのVRゴーグル|VIVE Pro 2

VIVE Pro2
メーカーVIVE
解像度2448×2448ピクセル(超高画質)
ピント調整機能
リモコン別売り
メガネ対応

VIVR Pro2は5Kという圧倒的な解像度を誇るため、女優の毛穴なども鮮明に映し出すことができます。

対応しているゲームも豊富なので、FRAV以外にもアダルトVRコンテンツで困ることはありません。

VRAV以外にアダルトVR全般をガッツリと楽しむ場合はおすすめのゴーグルです。

AV用VRゴーグルの選び方まとめ【次のステップを紹介!】

今回ご紹介したように、選ぶゴーグルタイプによって必要なものや値段、機能、性能が違います。

スマホ型とスタンドアロン型は煩わしいケーブルがないので、オナニー中に自由に動き回れるメリットがあります。

いますぐにPSのVRゲームをやる予定や、エロVRゲームをやる予定がないのであれば、スマホ型かスタンドアロン型をおすすめします。

アダルトVRの魅力やおすすめの動画配信サイトをまだチェックしていない場合は「【エロ革命】アダルトVRの特徴や必要なもの、おすすめの環境を紹介」の記事をご覧ください。

アダルトVRの特徴や必要なもの、おすすめの環境を紹介
参考【エロ革命】アダルトVRの特徴や必要なもの、無料にする方法も紹介

続きを見る

こちらの記事から読み進めると、アダルトVRについて迷わずにゼロからステップアップできますよ!

-エロVR動画【入門】